商品名 | 舞妓りん 煌 |
---|
品目 | おりん |
---|
柄/色/形 | ピンク/水色/藤色 |
---|
素材 | おりん:砂張製 リン棒:黒檀 巾着袋:丹後紋意匠ちりめん他 |
---|
実寸サイズ | おりん1寸8分(直径/約6cm・高さ/約3cm) |
---|
お届け日について | ご注文確認後、即日発送いたします。 |
---|
事業者名 | 京都 二方屋 |
---|
特徴 | (商品内容)おりん:鋳肌仕様 巾着・座布団・リン棒入れ・リン棒 二方屋のおりんは『砂張』という金属で作られています。切れの良い音とうねりをもった余韻に低重音の唸りがあり、おりん本来の音であります。『砂張の音』は鳴り上がりするといわれ、5年10年使用しているうちにどんどん鳴り上がっていくのが特徴です。『佐波理』とも書き正倉院の宝物の中にもたくさん見られることから、奈良時代にはすでにあった貴重な金属です。砂張の音は魔を切り、場を清め、悪霊を祓うと言われています。持ち運びできるよう巾着・リン棒付です。いつでもどこでも心癒す音色を楽しんでいただけます。 |
---|
お手入れ方法 | お手入れは柔らかい布で空拭きしてください。磨き粉・クリームなどはつけないでください。変色防止のため蝋で仕上げ拭きをしています。白い布で拭くと青黒い色が付きますが問題ありません。なじませてください。 |
---|
取り扱い注意事項 | 繊細な金属なので落としたり、強い衝撃を受ければ割れてしまいます。割れてしまうと音が鳴らなくなり、修理ができませんので丁寧にお取扱いください。淵の部分をはじくようにそっと叩くと良く響きます。 |
---|