弊社30万回開閉試験クリア
●掘込深さが浅いため(20mm)、扉や枠の掘込加工が簡単です。
●オプション品の加工治具を使用するとルーターを使った木扉・枠の掘込加工が簡単に行えます。
●アーム部を一体構造にし、シンプルで洗練されたデザインを実現しています。
●上下、左右、前後方向の微調整が可能な三次元調整機能付です。
●丁番は扉側と枠側に分割でき、扉を枠に仮止めする機能が付いているため、扉を簡単に吊り込みできます。
●破損や紛失時の交換用にねじカバーのみでもご用意できます。詳細はお問い合わせください。
付属品
●十字穴付バインドタッピンねじ5×15
オプション品
●加工治具 HES3D-V135-TMP
注意
●取扱い上のご注意を必ずご確認ください。
●弊社オリジナル新型リンクアーム機構により、同シリーズの他の製品と軌跡が異なります。扉が90°開いた位置を軌跡図でご確認ください。
●アームを収納する部分に、ものを入れたりぶら下げたりしないでください。
●ドアダンパー・クローザーを併用する場合は、ラプコンドアダンパー LDD-S型、ラプコンドアダンパー LDD-V型、ラプコンクローザーLDC-N2の中からお選びください。扉質量は、丁番とドアダンパー・クローザー両方の指定条件を満たす範囲で設定してください。
●使用するクローザーによっては、動きが悪くなったり、扉が閉まりきらなかったりする場合があります。事前にご確認ください。
●ストッパー付のクローザーを使用する場合、必ず戸当り(床付、壁付など)を併用してください。戸当りはクローザーのストッパーより先に当たる位置で、扉の中心より戸先側に取り付けてください。
